ここは
ダメ人間「織戸真」が
ヘタな絵を晒し
ヘタな絵を上達させようという
ダメサイトです。
日記とか買ったマンガのメモとかも兼ねてるみたいですよ。
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
20121201 /マンガ2冊、ラノベ28冊/
鋼鉄の華っ柱9巻、アラクニド7巻購入。

黒鎖姫のフローリカ、エンド・アステリズム、伊月の戦争、六花の勇者3巻、銀のプロゲーマー2巻、はぐれ勇者の鬼畜美学10巻、ムシウタ13巻、はたらく魔王さま!6巻、彼と人喰いの日常4巻、這いよれ!ニャル子さん10巻、僕の魔剣が、うるさい件について4巻、俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件4巻、空に欠けた旋律、神童機操DT−O3巻、下ネタという概念が存在しない退屈な世界2巻、俺、ツインテールになります。2巻、灼眼のシャナS3巻、ハレルヤ・ヴァンプ2巻、冴えない彼女の育てかた2巻、演じられたタイムトラベル、盟約のリヴァイアサン、聖剣の刀鍛冶14巻、つきツキ!9巻、Tとパンツとイイ話3巻、ディバースワールズ・クライシス、ノニアレ、悪に堕ちたら美少女まみれで大勝利!!2巻、アヌヴィス!2巻購入。


久々に、今期見てるアニメ列挙。
ジョジョ
ガルパン
武装神姫
トータル・イクリプス
ヨルムンガンド
| comments (0) |
20121101 /2012年10月ラノベ読書まとめ/
GAの新人賞をちょこちょこ読んだ。大賞出版まぁだ時間かかりそうですかねえ?

読んだ本の数:18冊
読んだページ数:5241ページ
ナイス数:34ナイス
ボイス坂 〜あたし、たぶん声優向いてない〜 (集英社スーパーダッシュ文庫)ボイス坂 〜あたし、たぶん声優向いてない〜 (集英社スーパーダッシュ文庫)感想
さくらいいよね。クライベイビー・サクラ。
読了日:10月1日 著者:高遠 るい
ガブリエラ戦記V 白兎騎士団の雌伏 (ファミ通文庫)ガブリエラ戦記V 白兎騎士団の雌伏 (ファミ通文庫)感想
ようやく白兎1巻の冒頭へとたどり着いた。ちょろっと読みなおしてみたらレオノーラ完全に別人じゃねえか。
読了日:10月3日 著者:舞阪洸
ひるねねのききねね (ファミ通文庫)ひるねねのききねね (ファミ通文庫)感想
ひるねがいずみみの件で怒った理屈がよくわからんかった。
読了日:10月4日 著者:関根パン
疑心恋心 (ガガガ文庫)疑心恋心 (ガガガ文庫)感想
マーフィーの法則が俗信に含まれるならとんでもない人生になりそうなんだがどうなのだろう。能力設定がファジーなんで続刊は難しそうかな。
読了日:10月6日 著者:丸山 英人
絶対服従カノジョ。  3.いいか、俺に服従してくれ!  (富士見ファンタジア文庫)絶対服従カノジョ。 3.いいか、俺に服従してくれ! (富士見ファンタジア文庫)感想
米の救済イベントにしか見えなかったんだが最後のドタバタは必要だったのかね。良いキャラだと思うが立ち位置が中途半端だったな。
読了日:10月8日 著者:春日 秋人
そんな遊びはいけません! 4 同棲すると風紀が乱れる (MF文庫J)そんな遊びはいけません! 4 同棲すると風紀が乱れる (MF文庫J)感想
看板の新調するなら20年使う見積りで予算組めばいいんじゃないですかねえ……。前半の勢いが文化祭で失速した感。最後に一人選ぶのも今までやってきたことはなんだったのかという安直な理由で、どうせならもっと突き抜けて欲しかったな。
読了日:10月9日 著者:岩波 零
ゴールデンタイム5 ONRYOの夏 日本の夏 (電撃文庫)ゴールデンタイム5 ONRYOの夏 日本の夏 (電撃文庫)感想
死刑!とか今の子はわからんだろ……。
読了日:10月10日 著者:竹宮ゆゆこ
獅子は働かず 聖女は赤く 3 あいつはもう一人でも大丈夫じゃ (獅子は働かず 聖女は赤くシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)獅子は働かず 聖女は赤く 3 あいつはもう一人でも大丈夫じゃ (獅子は働かず 聖女は赤くシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)感想
サブタイからてっきりこれで終わりだと思ってたら続いた。といっても次巻急展開で終わりそうな。
読了日:10月11日 著者:八薙 玉造
魔王が家賃を払ってくれない 4 (ガガガ文庫)魔王が家賃を払ってくれない 4 (ガガガ文庫)感想
口絵見て1P目読んで「あーそういうことか」と勘づいたので超展開というか、予定調和だったな。あとそれハースニールや!
読了日:10月12日 著者:伊藤 ヒロ
EX! 14 (GA文庫)EX! 14 (GA文庫)感想
十季子さんが空気な上に何やら危険なフラグが……。次で終わりだがきっちり正ヒロインの座をおさめられるのか!?
読了日:10月13日 著者:織田兄第
EX! 15 (GA文庫)EX! 15 (GA文庫)感想
由真と太一のやりとりを見て、やっぱ由良は記憶喪失状態の方が良かったなーなんて思ったり。
読了日:10月15日 著者:織田兄第
新妹魔王の契約者I (角川スニーカー文庫)新妹魔王の契約者I (角川スニーカー文庫)感想
はぐれ勇者の要素を分解して再構成しただけのような。しかもその際に面白かった部分が抜け落ちちゃった感があり、次巻以降その辺りを補完するスパイスが欲しいところ。
読了日:10月16日 著者:上栖 綴人
木崎くんと呼ばないで! (GA文庫)木崎くんと呼ばないで! (GA文庫)感想
文章がひどい上に量が多いので読みづらい。ついでにプロットも粗い。ラブコメなのにテンポ良く読めないのは致命的だわ。今後化ける気がしない。
読了日:10月19日 著者:長物 守
うちの居候が世界を掌握している! (GA文庫)うちの居候が世界を掌握している! (GA文庫)感想
主人公と次女の激寒厨二会話が気に障る。
読了日:10月20日 著者:七条 剛
うちの居候が世界を掌握している!  2 (GA文庫)うちの居候が世界を掌握している! 2 (GA文庫)感想
いろいろご都合主義で済ませているが主人公は人間の屑だと思う(小並感)。
読了日:10月21日 著者:七条 剛
テンプテーション・クラウン 4 (テンプテーション・クラウンシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)テンプテーション・クラウン 4 (テンプテーション・クラウンシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)感想
フィリスのキチガイっぷりがいいね。
読了日:10月23日 著者:雪野 静
テンプテーション・クラウン 5 (集英社スーパーダッシュ文庫)テンプテーション・クラウン 5 (集英社スーパーダッシュ文庫)感想
4、5巻の怒涛の展開はなかなか面白かったが能力バトルものとして見るとやっぱうまくないよなー。
読了日:10月25日 著者:雪野 静
男子高校生のハレルヤ!  (GA文庫)男子高校生のハレルヤ! (GA文庫)感想
男とか女とか最初に言い出したのは誰なのかしら……。
読了日:10月27日 著者:一之瀬 六樹



今月のベストはボイス坂。高遠るいがラノベ!?と怖怖しながら読んだが傑作だった。そんじょそこらのラノベ書きはもっと勉強するべき。
| comments (0) |
20121101 /マンガ3冊、ラノベ15冊/
GANTZ35巻、鋼鉄の華っ柱8巻、ダンスインザヴァンパイアバンド14巻購入。


ココロコネクト アスランダム上巻、彼女たちのメシがマズい100の理由、これはゾンビですか?11巻、勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。4巻、覚えてないけど、キミが好き2巻、あそびにいくヨ!16巻、ドリーミー・ドリーマー、瑠璃色にボケた日常、失敗禁止!彼女のヒミツはもらさない!、森羅万象を統べる者、武装中学生2045−夏−3巻、B.A.D.9巻、飛火夏虫、God Bravers巻、暗号少女が解読できない購入。


LoVがバーうpしたけど行く暇ない……。
| comments (0) |
20121022 /マンガ7冊、ラノベ6冊/
モテ虫王者カブトキング 2巻、灼眼のシャナX4、5巻、空想科学X4巻、デビルマンG1巻、こもれびの国4巻、エデンの東戸塚1巻購入。


男子高校生のハレルヤ!、異能バトルは日常系のなかで2巻、新妹魔王の契約者1巻、この中に1人、妹がいる!8巻、武装神姫2巻、冠絶の姫王と召喚騎士購入。
| comments (0) |
20121010 /マンガ8冊、ラノベ12冊/
ジョジョリオン3巻、ナナとカオル9巻、このSを、見よ!12巻、ALL AROUND TYPE−MOON2巻、アカメが斬る!6巻、Rec15巻、範馬刃牙36巻、あいうら2巻購入。


魔王と勇者の0フラグ、東京皇帝☆北条恋歌10巻、ひるねねのききねね、そんな遊びはいけません!4巻、魔王が家賃を払ってくれない4巻、疑心恋心、絶対服従カノジョ。3巻、ゴールデンタイム5巻、やがて魔剱のアリスベル、獅子は働かず聖女は赤く3巻、ビアンカ・オーバースタディ、下ネタという概念が存在しない退屈な世界購入。



朝夜は肌寒いっす。
| comments (0) |
20121001 /2012年9月ラノベ読書まとめ/
今月は少ないような気がしたが特にそんなことなかった。
あ、そういえばこのまとめ始めてから一年経ったね。

読んだ本の数:21冊
読んだページ数:6027ページ
ナイス数:27ナイス
キュージュツカ!3 (ファミ通文庫)キュージュツカ!3 (ファミ通文庫)感想
このまま続けていくには1巻の初動が厳しかったか。内容に発展性がないんで(そこが読みどころではあるが)売上は微減し続けるだろうし、いろいろ世知辛い業界である。
読了日:9月1日 著者:関根パン
レイセン  File5:キリングマシーンVS. (角川スニーカー文庫)レイセン File5:キリングマシーンVS. (角川スニーカー文庫)感想
新シリーズが始まってもヒデオはまだまだ舞台から降りられそうにはない気配。むしろ千年後も生きてそうなフラグが……。
読了日:9月3日 著者:林 トモアキ
スカイ・ワールド2 (富士見ファンタジア文庫)スカイ・ワールド2 (富士見ファンタジア文庫)感想
作者のゲーム愛をひしひしと感じる。UO、EQ、ディアブロ等々を黎明期にやりまくったんだろうなあ。
読了日:9月4日 著者:瀬尾 つかさ
人生 第3章 (ガガガ文庫)人生 第3章 (ガガガ文庫)感想
小金井の中央商店街ってアーケードのとこか。南口は再開発で割りとホットな地域だと思うのだけど、ここ数年駅前行ってないからわかんない。という地元感想。
読了日:9月5日 著者:川岸 殴魚
僕はやっぱり気づかない6 (HJ文庫)僕はやっぱり気づかない6 (HJ文庫)感想
肝心要の1巻、短篇集の3巻、各ヒロインにスポットを当てた2、4、5、6巻、と必要十分無駄のない構成で完結。ただその分ストーリーラインについては深く掘り下げられなかった印象。まぁ戎も栞も強すぎて扱いが難しいよな。
読了日:9月6日 著者:望 公太
つきツキ! 8 (MF文庫J)つきツキ! 8 (MF文庫J)感想
この話前にやったよな?あと最近ギャグが下ネタというか下品なエロになってきてるのが気になる点。かおるんがお気に入りなのはわかるがもうちょっと出番減らさないと話が進まない上、下ネタのインフレが止まりそうにない。
読了日:9月8日 著者:後藤祐迅
彼女がフラグをおられたら 大丈夫、この臨海学校は安全だから、絶対敵に見つかったりしないよ (講談社ラノベ文庫)彼女がフラグをおられたら 大丈夫、この臨海学校は安全だから、絶対敵に見つかったりしないよ (講談社ラノベ文庫)感想
巨乳ロリババアとか、アリだろ……。
読了日:9月9日 著者:竹井 10日
楽園島からの脱出II (電撃文庫)楽園島からの脱出II (電撃文庫)感想
委員長天使やな……。ツァラとの関連を匂わす部分があったが、これは期待してもいいのかね?
読了日:9月10日 著者:土橋 真二郎
SUSHI-BU! 2貫目 (ファミ通文庫)SUSHI-BU! 2貫目 (ファミ通文庫)感想
二人は幸せなキスをして終了。これもう(料理モノである意味)わかんねえな……。
読了日:9月11日 著者:西野吾郎
緋弾のアリアXIII (MF文庫J)緋弾のアリアXIII (MF文庫J)感想
二つ名とか中二病っぽいから勘弁、なんて言ってるけど技に名前つけちゃったりしてる時点で……。それともなんか武偵ならではの理由があるんだっけか?それにしても、絶牢(笑)
読了日:9月14日 著者:赤松中学
カンピオーネ! 13 南洋の姫神 (カンピオーネ! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)カンピオーネ! 13 南洋の姫神 (カンピオーネ! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)感想
牡羊使えなくてもなんの気なしに攻めの一手を選べる護堂はまさしくカンピオーネの器。
読了日:9月16日 著者:丈月 城
一年十組の奮闘 ~クラスメイトの清浄院さんが九組に奪われたので僕たちはクラス闘争を決意しました~ (MF文庫J)一年十組の奮闘 ~クラスメイトの清浄院さんが九組に奪われたので僕たちはクラス闘争を決意しました~ (MF文庫J)感想
さすがMF。十文字をここまで魔改造するとはな。ただそれで面白いかどうかはまた別の話だ。
読了日:9月16日 著者:十文字青
10歳の保健体育5 通常版 (一迅社文庫)10歳の保健体育5 通常版 (一迅社文庫)感想
正真正銘の出オチ。
読了日:9月19日 著者:竹井 10日
探偵・日暮旅人の宝物 (メディアワークス文庫)探偵・日暮旅人の宝物 (メディアワークス文庫)感想
いやまさか続き出るとは思わなんだ。やっぱダークな一面があるのは既定路線なのね。電撃の新作は先行き不安な出来だったがこっちは安定してる。
読了日:9月20日 著者:山口 幸三郎
魔王なオレと不死姫の指輪 (HJ文庫)魔王なオレと不死姫の指輪 (HJ文庫)感想
文章がうすっぺらで圧倒的に描写が足りてない。内容がテンプレなんで一応は読めるけどあまり「考えて」書いてないな。「矛盾だらけ!」と指摘されたのがよくわかる。執筆歴がいくらになったかはわからないが、現状でも割りと崖っぷちレベル。
読了日:9月22日 著者:柑橘 ゆすら
サムライブラッド~天守無双~ (HJ文庫)サムライブラッド~天守無双~ (HJ文庫)感想
表紙を見て花鳥主人公かと思いきや、口絵を見ると信雪っぽい。でも本文を読むと???竜だったのかな?とハッキリしない。あとがきによると主人公は竜であるらしい……。なんだか人物配置間違っちゃってる感が強い。設定構成練り直せばもっと面白くなりそうなのに勿体無いなあ。
読了日:9月23日 著者:松時ノ介
アヌヴィス! こうして俺は最強のデスワームになりました (HJ文庫)アヌヴィス! こうして俺は最強のデスワームになりました (HJ文庫)感想
「ウィペット 遺伝子異常」でググって絶望した。シリアスめのファンタジーだったら自ら死を乞うレベルの仕打ち。
読了日:9月24日 著者:草薙アキ
紅鋼の精霊操者 (HJ文庫)紅鋼の精霊操者 (HJ文庫)感想
「ありがちな設定」の域を出ていない精霊装甲のアイデアにもう一工夫欲しい。キャラクターはなかなか良かったが、面倒くさがりのはずの主人公が面倒くさがる場面がほぼ無いのと、軍隊の規律を感じさせる場面が見られないのが気になる。
読了日:9月25日 著者:ハヤケン
ここから脱出たければ恋しあえっ2 (角川スニーカー文庫)ここから脱出たければ恋しあえっ2 (角川スニーカー文庫)感想
顔騎放尿とか近親とか。現行4作品中、一番雰囲気をつかみにくい先の読めない話。葵子先輩からは保体の和恋と同じスメルがする。
読了日:9月28日 著者:竹井 10日
デート・ア・ライブ5  八舞テンペスト (富士見ファンタジア文庫)デート・ア・ライブ5 八舞テンペスト (富士見ファンタジア文庫)感想
なんで令音さんの挿絵がないんですかねえ……。
読了日:9月29日 著者:橘 公司
子ひつじは迷わない  贈るひつじが6ぴき (角川スニーカー文庫)子ひつじは迷わない 贈るひつじが6ぴき (角川スニーカー文庫)感想
芝居なんてしてたか……?
読了日:9月30日 著者:玩具堂


今月のベストはアヌヴィス!ドン引き系ラノベである。ヒロインの一人を遺伝子異常ウィペットと悪魔合体(しかも合体事故)させるなんて正気じゃねえ。このセンスは武器というよりむしろ凶器。今後が楽しみな作者だ。
| comments (0) |
<< 5/109 >>