ここから脱出たければ恋しあえっ4巻、うちのクラスの頼りないラスボス2巻、デスニードラウンド ラウンド1巻、スカイワールド4巻、しきもんつかいはヒミツの柊さん2巻、OP−TICKET GAME、悪に堕ちたら美少女まみれで大勝利!!3巻、彼女がフラグをおられたら5巻購入。
| comments (0) |
あそびにいくヨ! 17 (MF文庫J)の感想
摩耶さんはキャットテイルの主人公の姉なのかな。
読了日:4月3日 著者:神野オキナ四百二十連敗ガール (ファミ通文庫)の感想
前半イマイチ中盤少し盛り返しラストで失速。続刊前提にも関わらずやり尽くした感がありこれからの展望が見えてこない。結局毒空木に友達がひとりできましたというだけのストーリーで、コメディの裏にあるべき深度が大賞にしては浅すぎる。
読了日:4月4日 著者:桐山なるとサイコメ 1 殺人鬼と死春期を (ファミ通文庫)の感想
水瀬葉月ばりに黒くなればもっと面白くなると思うなあ。
読了日:4月5日 著者:水城水城ルクス・ソリスの探偵軍師 (ファミ通文庫)の感想
探偵である意味がない。女装する意味がない。軍師じゃなくてもいい。文章量が多いが、ただ多いだけで描写に厚みを加えるとかそういうことは全く出来ておらず、読者から有意義な時間を奪っているだけ。
読了日:4月8日 著者:是鐘リュウジ《名称未設定》 Struggle1:パンドラの箱 (ファミ通文庫)の感想
ゼロサム・ゲームなのかと思いきやそんなこともなく。敗北のペナルティが無いっぽいので、今後「負けられない勝負」を描けるかどうか。今年の新人の中では一番おもしろかったのでとりあえず期待。
読了日:4月9日 著者:津田夕也お願いだから、あと五分! 2 (MF文庫J)の感想
まぁバトル路線からは外れるしかないよな。とはいえラブコメやろうにも基本設定の超能力がストーリーの足を引っ張ってるというか作者がうまく描けてないというか。サクッと終わらせて新作に注力した方が良い。
読了日:4月11日 著者:境京亮俺、ツインテールになります。3 (ガガガ文庫)の感想
「こいつら何言ってんだ……?」度ナンバーワンライトノベル。
読了日:4月15日 著者:水沢 夢つきツキ! 10 (MF文庫J)の感想
次はとうとうエルニメインの話っぽいね。終わりが見えてきたかな?もういい加減誰それがいなくなるとかそういうのはいいです……。
読了日:4月18日 著者:後藤祐迅紅鋼の精霊操者 2 (HJ文庫)の感想
ズメイェ……。
読了日:4月20日 著者:ハヤケン忘却の軍神と装甲戦姫II (MF文庫J)の感想
軍事甲冑のイラストが格好良くなってて驚いた。メカデザの人が描くようにしたのかな。
読了日:4月21日 著者:鏡銀鉢この中に1人、妹がいる! 10 (MF文庫J)の感想
柚璃奈の出番が多くて満足。会長が3年生だと勘違いしてたのでちょっと混乱した。っていうか生徒会選挙の時期おかしくないですかね。
読了日:4月23日 著者:田口一ニーナとうさぎと魔法の戦車 7 (ニーナとうさぎと魔法の戦車シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)の感想
まさかの正直すまんかったおじさん再登場。展開的に次で終わりかな?
読了日:4月25日 著者:兎月 竜之介10歳の保健体育6 通常版 (一迅社文庫)の感想
これが女子校潜入モノと呼ばれるジャンルだな(白目)
読了日:4月27日 著者:竹井 10日:作 高見 明男:絵失敗禁止! 彼女のヒミツはもらさない! 2 (MF文庫J)の感想
仮にも優秀賞とった作品がこんな終わり方していいんですかね。一体何が優秀だったのか。私は理解に苦しむね。
読了日:4月28日 著者:真崎まさむね