ここは
ダメ人間「織戸真」が
ヘタな絵を晒し
ヘタな絵を上達させようという
ダメサイトです。
日記とか買ったマンガのメモとかも兼ねてるみたいですよ。
<< June 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
20070628 /マンガ6冊、ラノベ1冊/
黒神6巻、BLOODALONE4巻、ダンスインザヴァンパイアバンド3巻、わたしたちの田村くん2巻、棺担ぎのクロ2巻、五日性滅亡シンドローム1巻購入。

風の聖痕すべては愛のために購入。


アライブ創刊1周年!!って超薄ぃぃいいい!!!
シリウスの半分以下の厚さ!
紙質違うんで実ページ数は半分以下でもないんだけど。
| comments (0) |
20070625 /ガールフレンド (5)/
日曜感想。普通に忘れてたんです。

ちょっとエッチなBOYS BE...の最終巻。

んー、なんだろう。初期に抱いていた「面白いッ」という気持ちが薄れた。率直に言うと、つまらなくなった。
「ガールフレンド」が面白かったのは、毎回違うカップルが多種多様な恋愛肉欲模様を繰り広げていくという連作マンガだったからだ。戸川と倉木の二人の今後とか行く末を描く、というのは形態を違えている。7年後の…なんて、見た瞬間うんざり来た。
しかもそれが最終巻の巻末に載っているのである。これじゃ「ガールフレンドはこの二人の物語でした。」と読者に言ってるのと同じだ。もちろん事実そうじゃないのだろうけど、印象は拭えない。
しかもその物語は、現実世界で起こったのなら10人中8人が反吐を吐くような卑劣な話なのだから尚悪い。もう描かれることの無い二人(+二人)の未来だが、そこに待つのは後悔しかないだろう。

「双子」の話も行き先激しく不安なのだが、ギャルゲちっくな要素が多々あり、ある意味ファンタジーとして許せてしまう。
結局あの二人のキャラクター性に問題があるってことなのかなぁ。
2巻初出の戸川は良かったのにな………( ´ー`)
| comments (2) |
20070624 /律子でハピバ!!/

HAPPY BIRTHDAY!! RITSUKO!!


一日遅れだけど。
律子と冷蔵庫

昨日うちに新しい冷蔵庫が届いたのでそれを律子にプレゼント。

アニメ塗り楽しいなー。
っていうか冷蔵庫わざわざ手書きしなくてもSANYOのHPから画像持ってきて加工すればよかったのではないかと気づいた。
コレね。
作業時間は5時間くらい。なんだ、俺もやればできるじゃないか。
| comments (0) |
20070623 /マンガ6冊、ラノベ2冊/
謎の彼女X2巻、ハツカネズミの時間3巻、もやしもん5巻、ZOOKEEPER3巻、メガネ×パルフェ!、ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編2巻購入。

夜空の双子座に紅いバラ、ウェディング・ドレスに紅いバラ購入。
| comments (0) |
20070623 /ニコ動律子聖誕祭/
前に9秒だけのメガネなしがうpされてたんだが、

神すぎる。1フレームずつ律子のメガネを消してくなんて伊達や酔狂じゃねえ。
しかもコメント見ると総計2000フレームらしい。
1フレームのメガネ処理に10分かかったとすると、2000フレーム完成させるまでに20000分かかるわけで、20000分=333時間。
…………え?
ま、まぁメガネ処理の必要ないフレームもあったろうから、さすがにそこまで時間かかってないかもだけど、確実に100時間近くかかってるな。
なんという律子愛。


カブキンP良い仕事しすぎ。

セリフが微妙に繋がっててひどいことにww


ダーリン繋がりで。

演出が良いなぁ。



律子始まりすぎじゃね(`・ω・´)
| comments (0) |
20070622 /ニコ動律子生誕前夜祭/




ランキングトップ10内に2本もランクイン……。
やっと時代が律子に追いついたな(゜д゜)y-~~~~
| comments (0) |
20070621 /マンガ2冊、ラノベ1冊/
ハチワンダイバー3巻、ガールフレンド5巻購入。

超鋼女セーラ2巻購入。
| comments (0) |
20070620 /中途半端律子/
できるだけゲーム画面に似せて描いてみた。
目が小さいのか雰囲気が違う気がする。

似せてみた

いつも通り腕で詰まる。
23日りっちゃんバースデーなので何か描きたいのだが……。
| comments (0) |
20070619 /ラノベ2冊/
超鋼女セーラ、ジョン平とぼくらの世界購入。
| comments (0) |
20070619 /律子頭身バリエーション/
同じキャラ、同じポーズを頭身変えて描くとどんな感じ?っていう実験。
やはり6or6.5が描きやすいし、自然に見える。
それ以上頭身をあげると不気味になり、5頭身以下は意識して描かないとバランスがおかしくなった。

7~5頭身律子

GO MY WAYの冒頭「チャラッチャラッチャチャー♪」のとこ。
記憶を頼りに描いたら足の前後逆だった。けど気にしない!(゜3゜)




振り付けのシンクロが見事。
埋もれてしまうのはもったいない。
| comments (0) |
20070618 /アキカン!/
月曜にうpする日曜感想。


アキカン!

アキカン!

集英社


SDの編集長がプッシュしてたから買ったよ!
挿絵が鈴平ひろで気合い入ってんなーと思ったら中身は下ネタ満載でオマエ本当に売る気あるのかと小一時間。
でも面白い。

アルミ缶VSスチール缶!!お互いの存続を賭け、缶の精霊(?)アキカン達が清涼飲料魔法(バカ)を駆使して激闘を繰り広げる!!
……どこから突っ込めばいいのかわからない。でもまぁfateだよね。
これが決着したことによって世界はどうにも変わらない、せいぜい飲料用の缶がどちらかに統一されるってくらいなんだけど、アキカンとそのマスターが命がけで戦う。おバカな舞台の上で真面目に踊る。そんな姿が滑稽ながらも美し…いや、美しいか?

主人公の変態=益荒男っぷりは竹井10日を思わせる。
で、ポケロリの続刊はいつ出ますか?
らきすた殺人事件もやっぱ特殊なんですか?

参考URL
実際問題どちらに統一してもなんとかなるのかな?
| comments (0) |
20070615 /マンガ2冊、ラノベ3冊/
ひとひら4巻、のだめカンタービレ18巻購入。

扉の外2巻、人類は衰退しました、黒白キューピッド購入。
| comments (0) |
20070614 /あわせて読みたい?/
http://awasete.com/
面白そうだったので参加。

あわせて読みたい

ウチでまともに機能するんかね、これは。
とりあえず、「実験よ。」CV:田中理恵

ずっと集計中だったりしてな!
| comments (0) |
20070612 /それでも俺は悪くない/
瑛理子に見えないこともない。

え、えりりん?

なんだこれはシリーズ化なのか。
でも昨日のよりは、あんまエロくないよね?
| comments (0) |
20070611 /俺は悪くない/
俺は悪くないんだ。
ただちょ〜っとこういうポーズとアングルで描いてみよっかなって思っただけで、いや、むしろ、こういうポーズはどうかな?って誘惑されたという方が正しいような気さえする。

あ、あすか……?

明日夏になってしまったのは、なんというか、つい出来心で……。
髪型さえ定型の位置にあるのならたとえいろいろかけ離れていようがそういう風に見えるという事の証明をしたかったというか…。いや、むしろ、証明してみせて?って誘、あ、もういいですか、すいません。
| comments (0) |
20070610 /マンガ1冊、ラノベ2冊/
狐とアトリ購入。

アキカン!、福音の少年 魔法使いの弟子購入。
| comments (0) |
20070610 /樹海人魚/
日曜感想。


樹海人魚

樹海人魚

小学館


ガガガ感想第三弾!
巷で噂の彷徨えるラノベ小説家中村九郎。初読み。

食べものじゃないものを食べてしまった、
でも案外美味しかった……かな?っていう読後感。
(文章として)読みにくい部分とそうじゃない部分の落差が激しいのだと思う。
特に序盤はナンダコレ。でもなんか面白そうな雰囲気につられて読み進めていけば空気の読めない主人公が逃げまくる逃げまくる。まさに脱兎。ラビットよりも脱兎。何もかもを投げ捨てて逃げる。そのくせストーリーの中心人物としての位置は忘れない。結局ナンダコレ。

終盤に差し掛かると、あれ?意外にお約束事が守られているぞと気づき、なんか普通の異能バトルだった……?と勘違いしてしまう。
ジャンルとしては異能バトルモノなんだけど、その奇想っぷりと読みにくさが不可解な印象を与える。
主人公とバービーの関係も最後の最後で空中分解しててよくわからん。

これで今までの中村九郎作品で一番読みやすい、とされているんだから奇書扱いの「ロクメンダイス、」なんてどれほど難解なものなのだろうか。
とりあえず他作品にも手を出してスッキリしなさを味わおう。
| comments (0) |
20070609 /祇条さん/
祇条深月、想いを馳せる。

祇条さん

髪型さえ再現できればなんとかそういう風に見える。
目はもっと子供っぽくすべき。わんこ感も足りない。

アニメに向けてもう1回全キャラ描き直してみようかな。
| comments (0) |
20070609 /ラノベ4冊/
神様のメモ帳2巻、哀しみキメラ4巻、ぼくと魔女式アポカリプス3巻、世界平和は一家団欒のあとに2巻購入。

ノ、ノーブラ……?
| comments (0) |
20070606 /マンガ1冊、ラノベ2冊購入/
BAMBOO BLADE5巻購入。

おと×まほ、撲殺天使ドクロちゃん購入。


おまけにコスチューム描き方図鑑も買った。
これでラクガキの際に適当な服を着せられる。
…ようになったらいいな。
とりあえず「どんな服を着せよう」と悩む時のプロセス数は確実に減るはずだ。


それにしても昨日の午前10時に注文してから24時間ちょいで届いてしまったらお急ぎ便の意味が無いんじゃ……。
| comments (0) |
20070606 /学園カゲキ!/

学園カゲキ!

学園カゲキ!

小学館


ガガガ文庫ガガガ賞受賞作品。
ガガガ賞っていうのは大賞に次ぐ優秀賞です。わかりにくいなぁ。

大賞作品より面白いよね。うん。確かに「ウェルメイド」である。
電撃も、大賞より金賞のが面白い、という通例があるのだが狙ってやってるわけじゃあないんだろうな。ただ審査員や編集部の狙いが読者とズレているだけで。

ウェルメイドである理由を語るとネタバレになってしまうのだが、その部分は構成にある。最後の最後で学園恋愛青春モノを一挙にメタ化してしまった。
ただし学園カゲキを舞台として次回作を書く場合、下手するとその構造が瓦解する恐れもある。といっても「これはメタライトノベルだ!」などと思った読者は俺だけかも知らんのでそしたらそれは俺の中だけの問題なので別にいいよ。

問題点があるとすれば先輩陣の出番の無さかな。折角クセのある面々を用意したのだからもう少し活躍の場面があっても良かった。次回フォローするよ!というのならしょうがないけどさ。
あー、あとマージナルを読んだときにも気になったんだけど、本文と挿絵との齟齬が少々見受けられた点も。黒のブレザーのはずがピンク色だったり、古都乃先生がパンツスーツじゃなかったり。
ラノベではよくあること、ではあるが。
| comments (0) |
20070606 /マージナル/

マージナル

マージナル

小学館


ガガガ文庫の大賞受賞作。さっき読み終わりました。

電撃大賞なら良くて銀賞止まり。
SD文庫にも応募してたみたいだけど三次選考で落ちた様子で、もちろん内容は違うだろうから作品毎の出来不出来はあるだろうけどアサウラや石雄に比べるとまぁそんなレベルだろうなって感じ。っていうとやっぱ電撃でも二次三次落ちが妥当なところだろうか。

なんでこんなにパッとしないかと言うと、キャラクターにパンチが効いてないし、シナリオ=ミステリーとしてつまらん。
殺人衝動を持つ主人公、しかもトラウマ有り。の割に底が浅い。マージナル、なーんて格好付けているけど平たく言えば中二病。どんなにエグイトラウマを持っていたとしても、説得力が無ければ中二病なんだよ。
意外に主人公視点のシーンが少ないのでその辺の葛藤、心理描写が薄い。手抜きなのかな。携帯を教室に忘れたシーンを是非とも主人公視点で見てみたいね。
終盤で意外な展開に!っていうのはミステリーの常道だけど、あまりにもお粗末。主人公の行動も最後に登場する意外な(笑)人物も。伏線が無いわけじゃないんだけど、唐突すぎて読者置いてけぼり。伊達に途中でプロット放り出してないな。

読んでる最中、田中ロミオに影響受けてるんかな、とふと思った。
といっても主人公の過去とか変人っぷりくらいだけどさ。

「キャラクターに物語を引っ張らせる力」はあるようなので、主人公の設定さえ間違わなければもっと良いラノベを書けるんじゃないかなぁ。
ラブコメなんかも書くようなので、今作とは異なるジャンルの作品に期待。
| comments (0) |
20070606 /近況070606/
30秒ドローイングを開始して一月が過ぎた。
30秒+30秒 → 30秒+60秒 → 45秒+45秒
という具合にセット内容が変化してたり。
45秒が一番しっくり来る感じ。



キミキスアニメ化するそうで。しかも2クール?
主人公は水島大宙かな?

一人四話ずつでキャラ別ルート、とかは是非やめていただきたい。
でも全員のキスシーンを見るのならそれしか手はないのか…。
いや、ここは念願のハーレムルートで……!
| comments (0) |
20070605 /世界の孫 (2)/
日曜感想。今日火曜だけど。


世界の孫 2 (2)


robotの漫画見るたびに思ってたけど、SABEは間違いなく天才。

甘水があまりしゃべらないのと、イカ子の狂気的アクティブさのせいで世界の孫が世界のイカに。そして伝法寺壊れすぎ。1巻のときから少しアレだったけど、今回とうとうアレな感じに。成龍門バレエ強すぎる。
イカ中学の制服は、女子ならありかな?と思った。帽子がキュート。
妖精さん好き。

3巻の展開に期待。そしてちょっぴりの不安。ナニがどうなるか全くわかりません。
| comments (0) |
20070604 /似て姉ちゃん/
ゴイス久しぶりに摩央姉ちゃん描いてみたらすげー似てなくてワロタ。外国人っぽいw

似て姉ちゃん

目描いてから、「あ、摩央姉にしよう」って決めたから似なかったのだろうなぁ。
垂れ目じゃ似るわきゃないよねー。
というかキミキスキャラの描き方忘れてる。
| comments (0) |
20070602 /たらこ律子/
適当に頭部→適当に身体→スキャン→調整(主におぱい)

唇律子

唇厚くすると雰囲気変わりすぎてダメだなー。



律子がランキング内(6/2 15時現在 11位)に!?しかもAdobePで!!


とりあえずAdobeP乙&今後の動向に注目。
プレミアの体験版切れちゃってどうするんだろ。

参考URL)http://www.adobe.com/jp/products/premiere/
http://www.adobe.com/jp/products/psprelements/
| comments (2) |