去年同様ここらで締めよう。
一度うみねこにとりかかると戻って来れそうにないしね。
いやー、今年後半は購入記録以外ろくに更新しなかったな。
たぶんtwitterの影響が大きいと思うのだが、特にネタがなかったというのが実際の所か。ラノベ感想も読書メーターで短く済ませちゃってるしね。
MFの新人賞についてもまとめて書きたくはあるんだけども良いと思えるのはごくペンくらいだったし、軒並み酷評というのも書いててつまらないし、読んでもつまらないだろう。
というわけで今年ラノベTOP3を晒して終わりにしようと思う。
龍盤七朝ケルベロス
いたいけな主人
ぷりるん。
の3本です。どれも妙な情念のこもった傑作。
マスラヲ5巻は去年分としてカウントしてます。公式の発売日は2009年だけどね。
2009年買ったマンガとラノベの冊数は明日に。
それでは、
また来年お会いしましょう。(゚Д゚)ノシ
一度うみねこにとりかかると戻って来れそうにないしね。
いやー、今年後半は購入記録以外ろくに更新しなかったな。
たぶんtwitterの影響が大きいと思うのだが、特にネタがなかったというのが実際の所か。ラノベ感想も読書メーターで短く済ませちゃってるしね。
MFの新人賞についてもまとめて書きたくはあるんだけども良いと思えるのはごくペンくらいだったし、軒並み酷評というのも書いててつまらないし、読んでもつまらないだろう。
というわけで今年ラノベTOP3を晒して終わりにしようと思う。
龍盤七朝ケルベロス
いたいけな主人
ぷりるん。
の3本です。どれも妙な情念のこもった傑作。
マスラヲ5巻は去年分としてカウントしてます。公式の発売日は2009年だけどね。
2009年買ったマンガとラノベの冊数は明日に。
それでは、
また来年お会いしましょう。(゚Д゚)ノシ
| comments (0) |
Comments