(就職の為引っ越してくる)妹の部屋を大掃除していたときに使わない本棚が出てきたので、俺の部屋で使おうと思って寸法取って廊下に放置していたのだが、いいかげん邪魔になってきたのと、PC使うたびにキーボード前に置いてある新刊の山をどけるのが億劫だしそろそろ本棚のスキマに突っ込んである本をどうにかしないといけない時期だなと思っていざ導入してみたという長い一文。
寸法取ったときからわかっていたのだが椅子の可動域が大幅に狭まりました。おかげであと3〜6ヶ月くらいは本棚の容量を気にしないで済みそう。いや、いつも気になってるな……。
それにしても棚をもう1段増やしたいときとか困るよなー。本棚統一規格があればいいのに。
今年は部屋の模様替えをどうにかして居住性と書庫スペースを両立させよう。この部屋で寝ることを考えなければいくらでもやりようはあるのだが…。布団が邪魔だぜ。
寸法取ったときからわかっていたのだが椅子の可動域が大幅に狭まりました。おかげであと3〜6ヶ月くらいは本棚の容量を気にしないで済みそう。いや、いつも気になってるな……。
それにしても棚をもう1段増やしたいときとか困るよなー。本棚統一規格があればいいのに。
今年は部屋の模様替えをどうにかして居住性と書庫スペースを両立させよう。この部屋で寝ることを考えなければいくらでもやりようはあるのだが…。布団が邪魔だぜ。
| comments (2) |
Comments
妹と一緒に寝る。